#12 情報への投資は5段階ある

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
このブログについて

このブログを読んでいる人が、
時間とお金の自由を増やし、
自分や大切な人のために
時間やお金を使っていく事で
人生の幸福度を高めていく。

 

そんなきっかけになるような話をしたり
人生単位で一緒に成長できる仲間を
見つける場にしていきます。

 

こんにちは!
もっちーです。

 

今回は
「情報への投資は5段階ある」
について話していきます。

 

まず、
情報への投資と言われて、
あなたは何を想像しますか?

 

・本を買う
・セミナーを受ける
・コンテンツを買う

などが思いつくと思います。

 

簡単に言うと、
お金を払って情報を取りに行くってことです。

 

アイリストさんの多くは、
技術にはお金や時間を投資しますが、
情報などには時間やお金を使いません。

 

その結果、

  • 職人から抜けられない、、
  • 感覚経営から抜けられない

などになるので、
情報への投資は必須になります。

 

そして、情報への投資は5段階あり、
多くの人は3段階目までしか知らないので、
ここで解説していきます。

 

情報への投資は5段階ある

第1段階は
全くお金を使って学ばない段階です。

 

これを読んでいる人は、
お金を払って学ぶ価値を感じていたり、
感じ始めていると思いますので、
この段階は通過していると思います。

 

第2段階は
数千円を払って勉強をしている段階です。

 

ここの人たちは多いと思いますが、
このレベルに止まっている人で
大きく成長したり結果を出す人は少ないです。

 

小規模で成功しても、
そのさきの拡大で伸び悩みやすいです。

 

小規模での成功からステップアップしてる人は、
最低でも次の第3段階のレベルで学んでいます。

 

第3段階は
数万のお金を払って学んでいる段階です。

 

コンテンツもそうですし、
対面のセミナーやスクール、コンサルなど
1歩深い情報やサービスで学んでいる人たちです。

 

できればこの段階で学びを続けていないと、
大きな成長や大きな結果は出にくいので、
この段階は最低限目指していきたいです。

 

そして多くの人は
この第3段階で満足をして止まっていますが、
ここからあと2段階、
上のステージがあります。

 

そして、
第4段階より上の段階では、
得られることや学べる事が
1~3段階のステージとは全く変わってきます。

 

第4段階

今までの段階では、
提供されたコンテンツや教材を基に学ぶ内容でしたが、
それでは得られる情報に限界があります。

 

その次の段階に進むために必要なのは、
運営者と深い関係になる事が必要です。

 

例えばですが、
セミナーを開催してる人から
普通に学んだり質問して終わるのではなく、
その1歩先の深い関係になります。

 

わかりやすく言うと、
2人でご飯に行ったり、
セミナーとは違う場面でも話す機会ができたり、
そのくらいの距離感を目指すことができると、
セミナーなどから学べた情報よりも
質の高い情報を得られますし、
見える世界や考え方も変わってきます。

 

同じセミナーに同じ金額で参加するのであれば、
ただセミナーに参加して終わりでは
もったいないので、その際に運営者と
もっと仲良くなることを目指すことで、
セミナーの参加費以上のリターンを狙えます。

 

つまり、
セミナーの金額は普通の参加費だけではなく、
その運営者と近づけるチケットみたいなものです。

 

この考え方があるかどうかで、
同じ金額を払って学んだとしても
他の人よりも学べる内容が
圧倒的に多くなる可能性があります。

 

でも、
どうしたら運営者と深い関係になれるのか?

 

まずは覚えてもらわないと行けないので、
色々な場面で目立つ事を意識します。

 

その人のストーリーズによく反応したり、
その人のセミナーは1番前に座ったり、
その人のコンテンツはなるべく早く買ったり、
懇親会で隣に座ったり、
セミナーの感想をDMで送ったり、
色々な部分で目立って覚えてもらいます。

 

私も昔、
その人に覚えてもらうために、
同じ内容⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠のセミナーを複数県で受講し、
あれ?先週名古屋でいなかった?
なんで東京でも受けてるの?
って感じで覚えてもらうきっかけを作り、
懇親会やSNSでのやり取りを通して
一緒に仕事をさせてもらえるまでに
なった経験があります。

 

運営者も人間なので、

・自分の話に価値を感じてくれる人
・今後伸びそうな人
・自分にメリットを与えてくれそうな人

などはもっと深く関わりたいと思います。

 

アイラッシュ業界でも、
受講者レベルだけで終わる人と、
認定講師になって運営者と近い距離で
活動できる人がいますよね?

 

そんなイメージで、
みんなより1歩先、1歩深い関係を目指します。

 

そして、たった1歩違うだけで、
得られる情報や学べること、
経験できることは大きく変わります。

 

そのため、
ただお金を払った分の情報を得るだけでなく、
運営者ともっと近づいて
もっと深い学びを得てもいいと思います。

 

注意点としては、
ただしつこく絡んでも困ってしまうので、
その相手にとって自分がどんなプラスになれるか?
なども意識しながら絡んでいけると、
いい関係になっていけると思います。

 

第5段階

多くの人は4段階目の存在を
知らなかったかもしれませんが、
さらに上の段階があります。

 

どんな内容なのか?

 

それは、
運営者と一緒に
仕事をできる関係になる事です。

 

コンテンツ販売者やセミナー運営者、
コンサルをやっている人、など
色々なサービス提供者がいますが、
最終的にはその人たちと一緒に
仕事ができるレベルを目指すのが、最終段階です。

 

サービス提供者からしても、
自分の考えに賛同してくれて、
もっと学ぼうとしてくれていれば、
4段階目みたいに近い関係になれますし、
そこでも信頼を獲得できれば、
何か新しい仕事をする時に一緒にやらないか?と言われたり、
逆にこちらから一緒にやらないか?
と誘う事ができるようになります。

 

そうすることで、
もっと世界が変わります。

 

同じ金額を払った他の人は、
セミナーを受けて終わり。

 

でも自分は
一緒に仕事をする段階まで目指せている。

 

これは、
学びに支払うお金を参加費と捉えるか、
その人に近づくチケットと捉えるかで
大きく変わると思います。

 

これが、情報に対して投資をするときに
考えておくといい事です。

 

まずは1段階ずつ情報への投資の段階を
上げていきましょう。

 

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© アイリストの独立,経営,マーケティング支援 , 2025 All Rights Reserved.

S
S