#16 値段が高い=自分の価値が低い

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
このブログについて

このブログを読んでいる人が、
時間とお金の自由を増やし、
自分や大切な人のために
時間やお金を使っていく事で
人生の幸福度を高めていく。

 

そんなきっかけになるような話をしたり
人生単位で一緒に成長できる仲間を
見つける場にしていきます。

 

こんにちは!
もっちーです。

 

今回は「値段が高い=自分の価値が低い」
という話をしていきます。

 

あなたは何かを買うときに、
「値段が高い」と感じた事はありますか?

 

例を出すと、

  • コーヒー1,000円は高い
  • 高速に乗って移動するのは高い
  • グリーン車は高い
  • 勉強に5万は高い
  • タクシー移動は高い
  • 教材で10万は高い
  • コンサルで10万は高い

など色々あります。

 

このように「〇〇に◯円払うのは高い」
と思った時は、
値段が高いのではなく
自分の価値が低いと考えるようにした方が成長します。

 

値段が高いのではなく
自分の価値が低い

どういうこと?って思うと思いますので、
色々な例で考えてみます。

 

タクシーの場合。

人によってはタクシーでの移動って
高いと思うと思います。

 

でも人によっては
タクシーでの移動は安いって思います。

 

何が違うのでしょうか?

 

それが自分時間の価値です。

 

もしタクシーに乗らないで
電車で30分移動する場合は、
その30分は移動で終わります。

 

一方で、電車ではなくタクシーで30分移動する時に、

  • リモート会議をする
  • PC作業をする
  • 仕事仲間と話す
  • 動画撮影をする

などをする事で、
タクシー代以上のリターンを
狙える状態の人になれれば、
タクシー移動は安いとなります。

 

外食とかもそうです。

 

買い物をしたり作る作業に
1時間や2時間かけるのであれば、
1,000円高くても外食をして、
1~2時間を仕事に使うことで
1,000円以上のリターンを狙えるようになれば、
外食は安いと感じるようになります。

 

このように、
何かを物やサービスを買う時に
値段が高いのではなく自分の価値が低い、、
と考えるようにする事であなたは成長します。

 

これは自分の価値が上がるほど
払える金額の規模も大きくなっていくので、
複数のサロンを経営している人からしたら、
勉強会に300万使っても高いと感じない人もいます。

 

このように、
自分の価値が高くなれば高くなるほど
大きな金額を使えるようになっていき、
さらに大きなリターンを狙えるようになります。

 

自分の価値を高くする方法

値段が高いと感じるのは、自分の価値が低い。
と思った方が成長をするという話をしましたが、
自分の価値を高るために多くの人が目指す事があります。

 

それが、

  • 情報発信者になる
  • 経営者になる
  • 売る側になる

です。

 

簡単に言うと、
1対多数の構造を作るイメージです。

 

例えばですが、
僕が100万円の詐欺にあったとします。

 

普通だったら100万円失って終わりますが、
YouTube登録者が100万人いる人であれば、
詐欺にあった事をネタにしてアクセスを集め、
広告収益や自分の商品販売で
100万以上のリターンを狙うことができます。

 

今のは極端な例ですが、
自分がSNS有名になって
自分のサービスや商品を作る事で、
大きなリターンを狙いやすくなるので、
勉強や物への投資もしやすくなります。

 

有名人とかもSNSで炎上した方が
商品やコンテンツが売れたり
広告収益が増える!
って事が普通にあります。

 

このように情報発信者になって、
1対多数の構造を作れれば、
あなた1人で大きなリターンを狙えるので、
自分の価値を高くしやすくなります。

 

経営者も同じです

1人で作れる売上には限界がありますが、
スタッフを増やすことで大きなお金を
動かせるようになっていきますし、
規模が大きくなるとお金を使える幅が
一気に広がります。

 

する側になるのもそうです

  • 講習を開催する側になる
  • 商材を売る側になる
  • コンサルをする側になる
  • 人を雇う側になる
  • SNSで発信する側になる

あなたがする側になることで、
大きな売上を作りやすくなるのはもちろん
あなたの能力が少し上がるだけで
売上が一気に増える可能性があるので、
する側になるというのは必須です。

 

自分の価値を上げれば
多くの物が安く見える

まずは1,000円とかでいいです。

 

1,000円使って外食して時間をカットする中で、
リピート率が上がる事を考えよう!

 

3,000円で教材を買って
売上を3,000円以上増やそう!

 

これならアイリストさんもできると思いますし、
これができてくると
値段に対する見方が変わってきます。

 

そして、
初めは1,000円前後だった投資が
3,000円、1万円、5万円、10万円と
だんだん増えていっても
プラスになるようにしていくことで、
少しずつ自分の価値が上がっていき、
高いものにも投資ができるようになっていきます。

 

その結果、
色々なものが安く見えてくると思います。

 

まずは1,000円でいいので、
外食をして時間をカットする中で、
売上が増える方法、
リピート率を増やす方法を考えてみてください。

 

以上です。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© アイリストの独立,経営,マーケティング支援 , 2025 All Rights Reserved.